2025年9月25日 「ローマ国際機関日本人職員会との交流」報告
2025年9月25日(木曜日)、ミッションでローマを訪問した星野俊也JSAG会長は、滞在中にローマ国際機関日本人職員会の定例アペロが開催されることを金丸秀樹同会会長よりご案内いただき、終業後、国連食糧農業機関(FAO)近くのバールでワインを片手にご参加の皆さまと親しく懇談をさせていただきました。ローマらしくFAOなど食糧関係の国際機関のみならずICCROM(文化財の保存及び修復の研究のための国際センター)でご活躍のスタッフに加え、在イタリア日本国大使館が兼轄する在ローマ国際機関日本政府代表部の新藤光明公使参事官らも参加され、涼やかな夕べのひと時を過ごしました。
ローマの職員会ではほぼ毎月、定例でアペロを開催し、場所だけ決めておいて事前に出欠確認はすることなく、お店に到着した方から順次席をしていくという、きわめてざっくばらんなスタイル。去る7月のグローバル勉強会を傍聴し、私の議論をでお聞きくださっていた方々もいて、国連・国際機関を取り巻く政治・財政状況が厳しいなかとはいえ、だからこそ日本の存在感を高めることはできないか、日本人職員がいっそう活躍する機会をつくるにはどうしたらよいかといった私の関心事項も含め、楽しくも中身の濃いお話ができました。ご歓待くださった在ローマの同僚各位にこの場を借りて改めて御礼を申し上げます。
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿